
そろそろバレンタインの季節ですね!
皆さん、今年贈るチョコレートはもう決まりましたか?
とは言うものの、
「生チョコは去年作ったし…」
そんなママ達に今年、おすすめしたいのが
「チョコラスク」
です!!
簡単に作れて、材料もリーズナブルに手に入り、しかもNEW FACE♪
たくさんの方への贈り物や、パパや子ども達へのプレゼントなど、どんなシチュエーションにも対応してくれる優れチョコなのです!
そんな万能チョコラスクレシピをご紹介します!
愛情のたっぷり染みたチョコラスクを作ろう!
しっとりチョコラスク (20コ分)
食パン(6枚切り) 4枚
ミルクチョコ 50g
豆乳 (牛乳でもOK) 120㏄

【作り方】
1. 食パンの耳を切り取ります。ハート型の型抜きを使って、ハートに型抜いていきます。1枚につき5コ程度。
※型の大きさによって異なります。
2. オープンを180℃余熱します。オーブントレイにクッキングシートを敷き、型抜いたハート型パンを並べて、180℃で10分(片方5分ずつ)焼いて、水分を飛ばします。
3. チョコレートを適当な大きさに割り、豆乳と一緒にレンジで2分程度温めます。チョコレートが溶けていたら混ぜます。
※湯せんでもOKです。
4. 溶けたチョコレートにハート型の食パンを投入します。液がなくなるまでしっかり染み込ませるように混ぜます。
5. 再びオーブンシートにクッキングシートを敷き、チョコレートの染みたハート型食パンを並べて、180℃で20分焼きます。
※オープンによって焼き上がりに多少の違いがあると思います。焦げ目がつかない程度の時間で調整ください。
中までチョコがしっかり染みたラスクの出来上がり♪
【アレンジ編】
● 甘い物が苦手のパパ用にはビターチョコを使ったり、チョコレートに少量のコーヒー粉末を入れると、大人の味に仕上がります♪
● チョコペンで顔を書くのもあり!ユーモアたっぷりのチョコラスクはみんなに喜ばれますよ!!

● 小さい型抜きなら、たくさん出来上がるので、お友達などたくさんの方に贈る時にもおすすめです!
ぜひ、お子さんと一緒に挑戦してみてください!!
● 余ったパンの耳も、同じ要領でチョコラスクにして、毎日のおやつにどうぞ♪
【まとめ】たっぷりの愛情と感謝の気持ちもチョコに染み込ませて♪
大量のチョコレートを使わなくても、お家にある材料で簡単にできるのが魅力ですよね!
どんな食材にも応用できるので、自分なりに色々試してみてもいいかも!?
たっぷりの愛情をチョコに染み込ませて、素敵なバレンタインデーをお過ごしください?
ただ、チョコのあま~い香りに誘われて、つまみ食いのし過ぎにはご注意を!!
頑張って作ったチョコレートに添えるメッセージも忘れないで下さいね!