もうすぐ、「春」という季節を迎えますね。
日本は気温の変化がはっきりとしているので「春」「夏」「秋」「冬」と
一年を通して、移り変わりが感じられ、日本ならではの四季を楽しむことができます。
「春」といえば・・・
思い浮かぶものはたくさんありますが、「卒業式」もその中の一つですよね。
というわけで、これから卒業を迎える方へ、春らしい素敵なメッセージカードを手づくりしてみませんか?
「卒業」といえば・・・
イメージするものがたくさんありすぎて中々一つに絞れない!
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、そのような方へ、
●手づくりが好きな方にイラスト・写真素材はコレ!
●手づくりが得意な方にクラフト素材はコレ!
「卒業」をイメージする一押しアートを上記のように3つに分けてコレクションしてみました。
ぜひ、楽しみながらアートを選んでみてくださいね!
●手づくりが初めての方にテンプレートはコレ!
手づくりメッセージカードに初めてトライする方にでも、簡単にできるテンプレートはお勧めです。
小さな雛が元気よく羽ばたいていけますように・・と願いを込めて。
出典:さきちん絵葉書
http://tadahagaki.com/hagaki/nyugaku_sotsugyo/sotsugyo_oiwai/download/sotsugyo_oiwai04.html
季節のお花を取り入れて~控えめな色合いの桜は大人への第一歩
出典:印刷素材.net
http://insatsusozai.net/nyugaku11.html
[ad#yawa_300x250]
●手づくりが好きな方にイラスト・写真素材はコレ!
手づくりが好きな方には、イラストや写真素材がお勧めです。
イラスト素材は大きさを自由に変えることができ、配置や他のイラスト素材と組み合わせして楽しむことが出来ます。
また、写真素材はタイポグラフィーに凝ってタイトル文字を配置すると一段と素敵なアートになります。
卒業までよくがんばったね!花丸でお褒めの言葉を。
出典:イラストボックス
http://www.illust-box.jp/sozai/10477/
学校ならではのアイテム、黒板。色んな絵文字などを付け加えて寄せ書き風にアレンジすると「卒業」イメージにぴったりですね。
出典:イラストボックス
http://www.illust-box.jp/sozai/10644/
お絵かき風のイラスト素材。鳥や葉、音符などをちりばめると、未来へ飛び立つイメージに変身します。
出典:印刷素材.net
http://insatsusozai.net/spring1-oekakisakura.html
卒業証書授与式。なんだかすくっと笑顔になりますね。
出典:写真AC
http://www.photo-ac.com/main/detail/86741?title=%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%80%E5%8D%92%E6%A5%AD%E5%BC%8F10
●手づくりが得意な方にクラフト素材はコレ!
手づくりが得意な方、人とはちょっと違う個性的なカードにチャレンジしたい方にお勧めです。
とてもチャーミングなフクロウがメッセージをお届け!フクロウは幸せを運んでくれるラッキーモチーフです。
出典: Canon Creative Park
http://cp.c-ij.com/jp/contents/CNT-0010469/index.html
ポップアップカードにチャレンジしてみよう!「おめでとう」の気持ちがぐ~んと近づきます。
出典: Canon Creative Park
http://cp.c-ij.com/jp/contents/CNT-0002600/index.html
卒業」のイメージにぴったりのオシャレな角帽のカード。手づくりだと喜ばれそう!
出典: Canon Creative Park
http://cp.c-ij.com/jp/contents/CNT-0001112/index.html
まとめ
「卒業」をイメージするアートは見つかりましたか?
心を込めて作ったメッセージカード、メッセージと共に幸せも届くといいですね!
もしメッセージに悩んでいるという方はこちらの記事をチェックしてみてくださいね。
シチュエーション別に文例をまとめていますよ。
