春には、大きな節目となる行事が訪れますね。
「卒業式」が終わりほっとする間もなく、次は「入学式」がやってきます。
「別れ」と「出会い」のとても忙しい季節ですね。
親御さんはドキドキ、お子さんはワクワクしている事でしょう。
この記念すべき「入園式・入学式」を迎える方へ
とびっきり素敵な手づくりメッセージカードをお届けしませんか?
まず、手づくりする前に考えることは・・・
どのようなモチーフに目を向けて進めて行こうか?という事ですよね。
たくさんあるモチーフから今回は、
●植物アイテム
●動物アイテム
こちらの3つのモチーフ別にヒントをお届けします!
ぜひ、ピンとくるものを探してみてくださいね。
●学校アイテム
「入学式」をストレートに表現するには、やっぱり学校アイテムは必需品。
可愛い天使が元気よくランドセルを背負って通学・・そのような願いを込めて。
出典:INDIVIDUAL LOCKER
http://www.individuallocker.com/postcard/schoolchild-1
お友だちと一緒に始めるお勉強、ワクワクする授業風景ですね!
出典:Canon Creative Park
http://cp.c-ij.com/jp/contents/CNT-0003097/index.html
校舎と星のフレーム素材。シンプルなのでアレンジも楽しめますね!
出典:ILLUSTBOX
http://www.illust-box.jp/sozai/36763/
ホップアップカードにチャレンジ!スクールバスで楽しさ倍増。
http://cp.c-ij.com/jp/contents/CNT-0005904/index.html
出典:Canon Creative Park
名札のクラフトパーツです。
カードにさりげなく貼るととってもキュートですね!名前を書いて差し上げてくださいね。
お名前を早く覚えてもらえますように・・と思いを込めて。
出典:名札 – ★・:*:・゜*Happy-memory*゜・:*:★
http://happy-memory.ocnk.net/product/575
[ad#yawa_300x250]
●植物アイテム
春は、たくさんの愛らしい植物が登場します。
季節感を表現するには、やっぱり植物アイテムは外せません。
幸せを運んでくれるラッキーモチーフ、四つ葉のクローバー。
シンプルなデザイン素材なのでアレンジも楽しめそうですね。
出典:INDIVIDUAL LOCKER
http://www.individuallocker.com/postcard/yellow-heart-clover
春らしいお花、チューリップの写真素材。入学のイメージにはぴったりですね。
出典:Canon Creative Park
http://cp.c-ij.com/jp/contents/CNT-0005674/index.html
春の代表の植物といえば、桜。オシャレな手づくりカードが出来上がり!
出典:noppo blog
http://noppolink.seesaa.net/category/10237250-2.html
大きな木に、色とりどりの葉っぱ。夢に向かって!と願いを込めて。
出典:はがき絵箱
http://hagakiebako.tajirikoubou.com/free-66.html
●動物アイテム
動物のあどけなさは、メッセージカードでも大活躍しそうですね。
可愛いくまさんがメッセージを届けてくれます。
テンプレートなので、初心者の方でも安心して手づくりができます。
出典:さきちん絵葉書
http://tadahagaki.com/hagaki/nyugaku_sotsugyo/nyugaku_oiwai/download/nyugaku_oiwai04.html
きりんとぞうさんのイラストです。ランドセルを背負ってわくわく感が伝わってきます。
http://www.wanpug.com/illust254.html
出典:イラストわんパグ
四つ葉のクローバーをくわえた小鳥たち。何か良いことが起りそうな予感がします!
出典:イラストAC
http://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=147625&word=%25E5%25B0%258F%25E9%25B3%25A5%25E3%2581%2595%25E3%2582%259319
クラフトカードにチャレンジ!ちょっぴりむつかしいですが、手づくり感満載です。
出典:Canon Creative Park
http://cp.c-ij.com/jp/contents/CNT-0003678/index.html
まとめ
ピンとくるもの、見つかりましたでしょうか?
夢いっぱいの入園・入学に心のこもった応援メッセージを贈ってくださいね!
テンプレートを選んだは良いけど、肝心のメッセージが思い浮かばない!
そんな方は以下の記事をチェックしてみてくださいね。
こちらの記事ではシーン別、シチュエーション別に例文をご紹介していますよ!
