もうすぐ、「母の日」がやってきますね。
毎年、メッセージカードを贈っている方
今年、初めてメッセージカードを贈ってみようと思っている方
デザイン選び、どうしよう?っと困っているのなら・・・
カラーに着目したデザイン選びにチャレンジしてみてはいかがですか?
私たちは、日常さまざまなカラーを目にしています。
このなんとなく目にしているカラーには、人の心を元気付けたり、安心させたりする不思議な力があります。
この不思議な力を取り入れられるような、メッセージカードのデザイン素材をご紹介していきます。
●「ありがとう」を伝えたいのなら ふんわりと温かみのあるカラーを
●「元気になってね」を伝えたいのなら安心カラーを
このように、「母の日」に届けたい想いごとにご紹介していきますので、ぜひ、ヒントにして下さいね。
目次
●「元気でね」を伝えたいのから元気カラーでメリハリを
赤色のデザイン
赤色は元気を与える代表的なカラーです。
赤×緑の反対カラーでメリハリの効いたテンプレート素材。
出典:CREATIVE PARK
http://cp.c-ij.com/jp/contents/CNT-0002886/index.html
まあるいフリルが可愛いフレーム素材。
出典:いらすとや
白いレースと赤いリボンで上品さをプラスされた写真素材。
出典:写真AC
●「ありがとう」を伝えたい時はふんわりと温かみのあるカラーを
ピンク色のデザイン
ピンク色は人の心をふんわりと包み込み、優しくする力を持っています。
出典:【楽天市場】RIFLE PAPER CO.
http://item.rakuten.co.jp/arancia-mm/1500811/
ボックスを開けると・・・中から花束が出てきます。
サプライズをお届けます!
出典:rala-design
http://www.rala-design.net/SHOP/0806.html
とっても温かみのあるうさぎの親子のテンプレート素材。
http://cp.c-ij.com/jp/contents/CNT-0001797/index.html
水彩画のタッチで描かれたカーネーションを持つ少女のテンプレート素材。
黄色の差し色がとても効果的なデザインですね。
出典:さきちん絵葉書
http://tadahagaki.com/hagaki/hahanohi/download/hahanohi040.html
●「元気になってね」を伝えたいのなら安心カラーを
青色のデザイン
病気で療養中のお母さんへ、ぜひ励ましのメッセージを届けてくださいね!
青色には人の心を落ち着かせる力を持っています。
ゆっくりとお休みしてね~
出典:greetingcafe
http://www.greetingcafe.jp/product/178
「ありがとう」がいっぱいに詰まった花束のテンプレート素材。
ビビットなピンク色がブルー色を引き立てて、爽やかな印象を与えくれます。
出典:CREATIVE PARK
http://cp.c-ij.com/jp/contents/CNT-0001306/index.html
カーネーションをくわえた青い鳥のデザイン素材。
出典:ILLUSTBOX
http://www.illust-box.jp/sozai/27086/
緑色&黄色のデザイン
緑色は安心感を与え、リラックスさせる効果を持っています。
また黄色の明るさは、希望も与えてくれます。
早く元気になってね~
出典:greetingcafe
http://www.greetingcafe.jp/product/566
まとめ
カラーにちょっと目を向けたデザイン選び、いかがでしたでしょうか?
カラーから受けるイメージは、もちろん個人差もありますので、
なんとなく元気そう!温かそう~と感じながら楽しんでメッセージカードを贈ってみて下さいね!
Happyな「母の日」になりますように・・・
カード素材を選んだらメッセージを考えなきゃ!ですよね。
すぐに使えるシチュエーション別の文例集は以下の記事から確認してみてくださいね。



