今日5月4日、遂に!いよいよ!
「いろはす とまと味」の発売!
「サントリー南アルプス天然水 贅沢ヨーグリーナ」に衝撃を受けたのも束の間、まさかの品薄商法?いや、そうでないと信じたいところですが、出荷停止になってしまい、結局その後手に入れることができなかった「ヨーグリーナ」だったわけで。で、こちらは同じフレーバーウォーターでも異色のとまと味!というわけで早速買ってみたのでレビューしてみたいと思います!
【参考】
ヨーグリーナのレビューはこちら
いろはすとまと味販売前の情報
まずは外観から
先月の速報にもあったように、ラベルに思いっきり「とまと」の絵があります。かなりリアル。とまと嫌いな人はまず手に取らないでしょうね。

色合いは?香りは?
色合いは透明なので見たまんまですが、無色透明です。これで本当にとまとの風味が感じられるのでしょうか?

キャップを開けてグラスに注いでみました。
でも、当然のことながら変わらず透明です。無色透明ですね。


無色透明なので、もしとまと嫌いな人が意地悪な人に「はい、水」と言って渡されたりしたら、キレるかもしれませんね。

で、香りを嗅いでみたのですが、ほんのりととまとの香りがしました。でも、青臭いとまとの香りではなかったので、そんなに「うわっ!」ってことはなかったですね。
成分は?カロリーはどれくらい?
色みや香りを確認してみたところで、早速飲んでみました。その気になる味は・・・。
です!
これは自分がとまとが好きだから、ということもあるのかもしれませんが、前回の記事にも書いたように少し糖類が入っているので、とまとの酸味が糖類によって抑えられて飲みやすくなっているからだと思います。「ほんのり甘いとまとの飲み物」といった印象ですね。

前回の記事にも書きましたが、成分はこんな感じですね。
ナチュラルミネラルウォーター
糖類(果糖、砂糖)
食塩
トマトエキス
酸味料
香料
乳酸Ca
酸化防止剤(ビタミンC)
【栄養成分表示(100ml当り)】
エネルギー17kcal
たんぱく質0g
脂質0g
炭水化物4.3g
ナトリウム40mg
カロリーは100ml当り17kcalなので、555mlだと94.35kcalですかね。100kcalないくらい。

リピートあり?なし?
思っていたよりも「とまとトマト」していなかったし青臭くもなかったので飲みやすかったです。美味しいと思いました。
でも、ヨーグリーナの時の感動を考えると、積極的なリピートは無いかなーというのが正直なところです。もちろん、嫌いじゃない味なので、多分また買うとは思いますけどね。
フレーバーウォーターが好きな方、とまとが好きな方は是非一度お試しあれ。ゴールデンウィーク明けのネタにもなると思いますよ。
ちなみにここが最安値でした。早くヨーグリーナ再販されないかな・・・。