いよいよ披露宴のクライマックス。
素敵な披露宴の中で「花嫁の手紙」はもっとも感動する場面ではないでしょうか。
その雰囲気をより一層引き立ててくれるBGMはとっても重要です。
今回は実際使用された曲で実際の声とともにおすすめ曲をまとめてみました。
RAD WIMPS/七ノ歌
入り方も優しくて結婚式にピッタリな曲ですね。
歌詞も聞いているだけで幸せになるような歌詞です。途中には
オトンとオカンに感謝です
ほんと感謝です
というメッセージも入っていますので手紙のBGMにも素敵ですね!
〜実際の声〜
静かに流れるような曲調と切切と想いを語るような詩の内容が、
両親への想いを届けるシーンにマッチしていて、感動的でした。
小田和正/たしかなこと
CMでもお馴染みのあのメロディーが感動を呼び起こしてくれる一曲。
ゆったりとしたメロディ。優しい声。
どの部分を切り取っても心にぐっとくる絆を歌った歌詞。
どの世代の方でも知っている曲なので感動のシーンにはピッタリですよね
〜実際の声〜
両親に読む手紙の際に「たしかなこと」という曲が流れ、小田さんの声もじーんっとくる声なのですが、
歌詞も色々と考えさせられる言葉でこみ上げるものがありました。
福山雅治/家族になろうよ
ゼクシィのCMソングから一気にウェディングソングの定番になった曲ですね。
原曲を結婚式で使用したいという要望を多く受け制作されたオーケストラアレンジがされた
「家族になろうよ Wedding Var.」はオーケストラのサウンドで感動が倍増!
〜実際の声〜
歌詞に沿ったような手紙だったので本当にしんみりして感動しました。
秦 基博/ひまわりの約束
映画「STAND BY ME ドラえもん」の主題歌で子供たちから大人までに人気の一曲
ミディアムテンポのアコースティックな曲で
歌詞や曲の雰囲気などが結婚式にとってもピッタリで式をドラマチックに演出してくれること間違いなしです!
〜実際の声〜
歌詞が暖かかな内容で、とても良かったです。
その当時流行りの曲ではありましたが、とても感動しました。
サザンオールスターズ/心を込めて花束を
まさに結婚式の曲!
これから結婚する2人が両親にあてた想いを歌っています。
夢追う無邪気な子供の頃に
叱られた理由(わけ)が今解るの
今日まで幸せくれた
パパとママに花束を
歌いだしのこの歌詞だけでも、感極まって涙するご両親の姿が目に浮かびます。
まさに花束を贈呈する時にピッタリの曲です
〜実際の声〜
「期待どおりの僕じゃないけど素晴らしい人に出会えた」
というフレーズにただただ涙。
あれから5年。初心忘れず奥さんを大切にしています。
自慢の弟と義妹です。
いかがでしたでしょうか。
普段は照れくさくて言えないご両親への感謝の想い。
BGMの力も借りてより感動的に、素敵に伝えてみてくださいね!
<参考記事>
結婚式入場時に流したいおすすめのBGMはこちらからどうぞ!